【全記録】小学校入学までにやって良かった「おうち英語」教材ベスト7
こんにちは、英語育児歴6年目のmachaです。 今回は、0歳で英語を始めた息子が小学校入学までの約6年半に使ったさまざまな「おうち英語」教材の中から、おすすめのものを一挙ご紹介します。 これらの教材のおかげで、息子は英語…
こんにちは、英語育児歴6年目のmachaです。 今回は、0歳で英語を始めた息子が小学校入学までの約6年半に使ったさまざまな「おうち英語」教材の中から、おすすめのものを一挙ご紹介します。 これらの教材のおかげで、息子は英語…
大好きな息子と毎日楽しく英語育児(おうち英語)を実践しているmachaです(6年目)。 この記事では、これまでバイリンガル育児や言語教育・研究に携わってきた経験をもとに、 「英語育児って本当に効果あるの?」 「何歳から始…
「TOEICのリーディングでいつも時間が足りない」 「洋書1冊読むのに1カ月以上かかる」 「大学入学共通テストの問題が解き終わらない…」 などなど、英語をもっと速く読めるようになりたいと思っている人は多いと思います。 そ…
この記事では、日本の文化、社会、風習などについて英語で学べるおすすめ教材を紹介します。 僕の経験上、日本に関するコンテンツを多読多聴すると、英語力がさくさく伸びていきます(理由は後述)。 ところが、こうした方法論に意識的…
この記事では、元TOEFL講師の僕がおすすめする、少々型破りな勉強法を紹介します。 TOEFLに関する情報はネット上にたくさんありますが、そのほとんどはおすすめの問題集や単語帳などを紹介して、その使い方を解説したものです…
この記事では、僕のお勧めする 英単語帳を使わない 音読しない 単語ノートを作らない という、らくらくボキャビル法を紹介します。 僕の現在の語彙力は、ヘボいですが、だいたい2万語くらいかなと思います(後述)。 そのうち、1…
わが子に英語の絵本を読ませてあげたいけど、 たくさんありすぎてどの絵本を選べばよいかわからない 子どもの成長や語学力に合った絵本を選びたい 面白そうな絵本が見当たらない ・・・そんな悩みをもつ親御さんは少なくないと思いま…
単語力を上げたい英語学習者の多くがきっとお世話になっている「SVL(標準語彙水準)12000」。使いようによっては便利なツールですが、その欠点や限界については意外に知られていないようです。 ネットで調べても似たような話を…
英語の発音練習としては、シャドーイングや発音教材、動画を使ったトレーニングなどが一般的ですよね。 でも実は、これらをいきなりやるのはあまりお勧めできません。きれいな発音を手に入れるためにはその前にやるべきことがあります。…
多読入門として英語の絵本や児童書をたくさん読みたい(子どもに読ませたい)けど、1冊ずつ買い揃えるのはなかなか大変ですよね。 そこでおすすめしたいのが、近くの図書館を活用することです。 意外に知られていませんが、図書館の中…